flute-flute.net

フルートの基本から大切なことまで

35Exercises For Flute Op.33-1を練習する

calendar

スポンサーリンク

フルートのためのエクササイズ E・ケーラー作品33練習曲1番

楽譜を見て確認すること

  • 拍子 4/4拍子
  • リズム
  • 音の高さ
  • アーティキュレーション
  • 強弱
  • 音楽用語
  • テンポの指示

楽譜にある音楽用語は?

Allegro Moderato(アレグロモデラート)  ほどよく快速に、ほどよい速さで

P(ピアノ)   ピアノ、弱く

dolce (ドルチェ) 優しく、柔らかく、可愛らしく

f(フォルテ) フォルテ、強く

allargando(アラルガンド)だんだん強くしながらだんだん遅く

a tempo(ア・テンポ) 元の速さで

rit.(リタルダンド) だんだん遅く

cresc.(クレッシェンド) だんだん強く

音楽記号は?

スラー 音と音をつなげて滑らかに演奏する

スタッカート 音を半分の長さに切って短く演奏する

クレッシェンド だんだん強く

アクセントスタッカート 音を半分の長さに切って短く演奏する+強調する

テヌート 音を十分に保って演奏する

フェルマータ 音符(休符)を程よくのばす

この曲でできるようにしたいこと

8分音符がスラーで3つ並んで、4つめがスタッカート。

このアーティキュレーションを明確に演奏しましょう。

3つ並んだスラーの最後の8分音符を短く演奏することが大切なポイントです。

また、37小節以降に出てくるオクターブの跳躍では、

下の音がより響きを持つように練習しましょう。

動画にあわせて吹いて見ましょう

音源は2種類あります。メトロノーム音が入った、ピアノの演奏です。

テンポはそれぞれ♩=100、♩=120で一定になっています。

音程(ピッチ)は442Hzです。

音の高さ、リズムなどを確認しましょう。

初めは、すべての音を豊かな響で練習、演奏しましょう。

テンポも一定のまま練習しましょう。

伸びやかで豊かな音量、一定のテンポで演奏できるようになったら、ひとまわり速いテンポに挑戦しましょう。

これが出来るようになったら、最後にテンポの変化や、強弱などをつけて、演奏しましょう。

 

♩=100

♩=120

 

この記事をシェアする

folder 姿勢

身体の使い方
構え方
上手な持ち方
more...

folder ヴィブラート

ヴィブラートのかけ方
more...

folder タンギング

タンギング
more...

folder 暗譜

暗譜について
more...

folder 楽器について

管の厚みと音色の関係
Eメカニズム
ドローンとソルダード
more...

folder フルートメーカー

フルートメーカー3
フルートメーカー2
フルートメーカー1
more...