フルートを吹くとき、口をゆすいだり、歯磨きしたりしますか?
何もしない。
口をゆすぐ。
うがいする。etc.
あなたはどうしていますか?
スポンサーリンク
演奏前には、必ず歯磨きをしましょう。
演奏前の歯磨きについては、あまり語られていません。
教則本でも、「歯磨きしましょう」という文章に出会ったことがありません。
それは、する必要がないからでしょうか。
いえ、そうではありません。
管楽器は、楽器に直接口をつけて演奏するのですから、
口の中をいつもきれいにしていることは、とても大切です。
歯磨きせずにフルートを吹くと、
食べ物のカスなどが楽器の中に入ってしまう可能性が高いです。
楽器自体の衛生面から考えても、歯磨きは必要です。
ただし演奏直前は避けましょう
歯磨きをした直後は、
口の中の水分が少なくなったり、
微妙な唇のコントロールができにくかったりするので、
演奏する直前の歯磨きは控えましょう。
最低でも20分くらい前に終わらせておきましょう。
朝起きた時、寝る前に歯磨きをするのが習慣であるように、
フルートを吹く前は、歯磨きすることを習慣化しましょう。
輝く息で、輝く音を。