flute-flute.net

フルートの基本から大切なことまで

ブレスをする場所 3

calendar

ブレスをする場所について、解説しています。

「リズムやフレーズに切れ目」「長い音のあと」についてお話してきました。

今回は、3つめをお伝えします。

スポンサーリンク

弱拍の前でブレスをとる

ブレスをする場所3つめは、「弱拍の前」です。

フレーズやリズムの切れ目が見つからない。
あるけれど、そこまで息がもたない。

その場合に、弱拍の前でブレスをとりましょう。

とりあえず、小節の区切りでブレスをとるというのは、
正しいことではありません。

もちろん、小節の区切りがブレスをする場所である場合もあります。
しかし、ブレスをするべきではない場所であることの方が、
何倍も多いことを忘れないようにしましょう。

 

弱拍とは

拍には、強拍と弱拍があります。

基本的に1拍目が「強拍」です。
それ以降の拍が、「弱拍」です。
2拍子でも3拍子でも4拍子でも、同じです。
ですから、息をとる場所は次のようになります。

2拍子であれば、1拍と2拍の間。
3拍子であれば、1拍と2拍の間、または、2拍と3拍の間。
4拍子であれば、1拍と2拍の間、または、3拍と4拍の間。
ブレスをとる場所が見つけられない時は、これらの場所でとりましょう。

弱拍の前でブレスをとると、
ブレスもフレーズの一員と感じられる演奏に仕上がっていきます。

この記事をシェアする

folder 姿勢

身体の使い方
構え方
上手な持ち方
more...

folder ヴィブラート

ヴィブラートのかけ方
more...

folder タンギング

タンギング
more...

folder 暗譜

暗譜について
more...

folder 楽器について

管の厚みと音色の関係
Eメカニズム
ドローンとソルダード
more...

folder フルートメーカー

フルートメーカー3
フルートメーカー2
フルートメーカー1
more...