flute-flute.net

フルートの基本から大切なことまで

フルートを当てる強さ

calendar

スポンサーリンク

リッププレートとあごを密着させる強さ

これは、どれくらいにすれば良いのでしょう。

マクサンス・ラリュー氏は、演奏中に後ろからフルートの頭部管を弾いても、
頭部管があごから外れないように強く密着させなさい、と教えています。

ゴールウェイ氏も、左人差し指の付け根にタコができているそうです。
しっかりと密着させるように構えているのでしょう。

反対にグラーフ氏は、「フルートと下唇の接点では、圧力は最低に」と述べています。
全く正反対の表現ですね。

でも、両者に共通していることがあります。

それは
「フルートが安定していること」です。
ですから、次のように考えましょう。

安定するようにしっかりと支える。
でもそれは、必要最小限の力で。

具体的にどれくらいの力で?

ではいったい、具体的にどれくらいの力で支えれば良いのでしょう。
flute-flute.netでは、具体的に測定してみました。

その結果は。
右手親指が楽器を前に押す力
約700g

これより少ない力にすると、楽器が不安定になる傾向がぐっと高まりますので、
この数値が最低限のものと考えてください。

この数値より極端に強く力を入れると、右手親指の関節を痛めてしまいそうですし、
右手全体が力んでしまいます。

正確には測定していませんが、最大値は2kg以下だと思います。

※ 左手人差し指が楽器を手前に押す力は1kg以上で、
測定した機器では測定することができませんでした。

この数値にはもちろん個人差があります。
しかし、当たらずといえどもも遠からずです。
この数値をもとに、安定した支えのための力のかけかたを見つけてください。

ちなみに、楽器を支える力ももちろんですが、
リッププレートがきっちりとあごのくぼみに合わさっていることも、
楽器の安定感に影響を与えます。
合わせて、チェックしてみましょう。

フルートが安定して初めて、
息が自由になり、フレーズに命が宿ります。

素敵な演奏のためにも、
あごに当てる位置と強さを、チェックしましょう。

この記事をシェアする

folder 姿勢

身体の使い方
構え方
上手な持ち方
more...

folder ヴィブラート

ヴィブラートのかけ方
more...

folder タンギング

タンギング
more...

folder 暗譜

暗譜について
more...

folder 楽器について

管の厚みと音色の関係
Eメカニズム
ドローンとソルダード
more...

folder フルートメーカー

フルートメーカー3
フルートメーカー2
フルートメーカー1
more...